第19回:面接の準備をする

無事ホテルにチェックインしたのも束の間、
翌日が面接の場合は、面接の準備に取り掛かります。

まず最も重要なのが、アクセス方法の確認です。
ホテルからどうやって行くのか、ホテルからどれくらい時間が掛かるのか、
事前にある程度調べてあるはずですが、
必要に応じてホテルのスタッフなどに確認しておきましょう。
やはり現地の情報は確かです。
場所によっては、ホテル側が面接企業の所在地を知っていて
タクシーを呼んでくれたりもします。

さて、ひと段落したら、面接の予行演習をします。
面接というのは聞かれた質問に答えるものなので
特に練習はしなくてもいい、とお考えの方もいると思いますが、
実際の面接では、予想以上に緊張し言葉に詰まってしまったりすることもあります。
事前に練習をしておくことで、返答がスムーズになるだけでなく
安心感も生まれ、緊張を和らげることも出来ます。

下記に中国の面接で聞かれる一般的な質問を記載します。
自分だったらどのように答えるのか、予め回答内容を考え実際に練習をしておきましょう。
(こんな感じの話をすればいいかな、といったニュアンスではなく、
具体的にどう答えるのか、実際に声に発して言ってみましょう)

  1. なぜ中国で就職したいんですか?
  2. どうしてうちに入社を志望したんですか?
  3. 何年くらい中国にいる予定ですか?
  4. 中国語レベルは?(会社により英語レベルを聞かれることも)
  5. 家族はなんて言ってるんですか?(賛同してくれているのか。また既婚者の場合、帯同するのか)
  6. 希望給与は?
  7. 前職を退職した理由は?
  8. 入社したら、どんなふうに貢献してくれますか?(どんな強みがあるか、何ができるか、ということです)

以上です。
他にもいろいろありますが、上記は比較的多く聞かれる質問です。
ちなみに、ハローチャイナ人材では面接前の想定問答演習を行っています。
うるさい担当者(私のこと?)にあたると、回答内容にダメだしがかなり入ります・・が、
良い練習になりますよ。(多分)

それから、自己紹介をする面接もあります。
(割合にして65%ぐらいですかね)
出鼻をくじかれない為にも、自己紹介も練習しておきましょう。
自己紹介で述べる主な項目としては

    • 名前
    • 年齢
    • 出身地、居住地
    • 卒業学校
    • 職歴(どこに何年勤め、何の仕事をしたか簡潔に)
    • 中国に就職をすることになった背景、動機など
    • 余裕があれば趣味も
    • 最後に挨拶

といったところです。


最後に、複数社の面接を受ける方は、会社名と企業概要などが
混乱しないよう、会社のHPなどを見てポイントを抑えておきましょう。

面接前の準備はこれで終わりです。

次回は面接当日の注意点などを説明していきます。

よい週末を!


中国就職サポートはハローチャイナ人材
中国の生活が垣間見られる中国生活日記